カテゴリ
以前の記事
お気に入りブログ
検索
タグ
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
2009年 07月 01日
![]() 無事にトルコに着きました。 荷物も無事です。 半分はトルコに住む知り合いからの頼まれものですが 重くて袋が破れました(笑)。 でも何とかセーフ。 イスタンブルは湿気のある暑さ。東京のようです。 到着は夜8時ぐらいでしたが外はまだ明るく、 みんな散歩をしたり、海岸にある公園ではバーベキューを楽しんでいます。 明日は朝からイスタンブルで買い付けです。 #
by sofa-defter
| 2009-07-01 06:58
| トルコ買付け日記
2009年 05月 15日
![]() 夏用に購入した白いコットンワンピースは、大好きなトルコのブランド「MACHKA」のもの。 重ね着風の裾もお気に入りですが、ポイントは胸元の繊細なシルクオヤ。 (オヤとはトルコの伝統的なレース編みのことです) MACHKAはその名の通り、マチカ地区に本店がありますが、イスタンブールのデパートなどにも入っています。 ここのお洋服はデザインが品よくほんのり可愛らしくて、 着心地がよくて、時々オヤをあしらったデザインのお洋服が見つかるので、イスタンブールに行くたびに必ずチェックします。 ええ、それはもう必ず。 セール時期にあたったら、それは夢のような世界! とはいってもはやる心を抑え、長く大切に着られそうなものを吟味して購入するのがポイント。 ![]() この白いワンピースはお店で一目ぼれしたものですが、 そのままさらっと着てサンダルにあわせたり、重ね着のインナーにしたり、下にスリムジーンズやレギンス、エスパドリーユをあわせたり、バリエーションがききそうです。 今年の夏は大活躍させます! #
by sofa-defter
| 2009-05-15 14:26
| トルコのお洋服
2009年 03月 10日
![]() トルコの買い付け途中、ドライブインのお店でみつけたオリーブオイル。 瓶があまりに可愛くて、お土産用に数本を瓶買いしてしまいました。 もったいなくて使うこともできず、 ずっと飾ってあります。 トルコで素敵な瓶のデザインを見つけようとすると アンティーク以外の現行のモノでは意外と難しいもの。 で、これは最近のベストデザイン賞! #
by sofa-defter
| 2009-03-10 09:44
| トルコでお買い物
2008年 10月 22日
![]() Zencefilの「Dogal Krem(天然のクリーム)」。 Zencefilはお洒落なショップが立ち並ぶシシリ地区にある 昔から自然派の化粧品や食材、グッズなどを専門的に扱っているお店で、 イスタンブルに行くたび立ち寄ります。 しっかりしっとり肌になるのでハンドクリームとしていつも身近に常備。 一番気に入っているのがクリームの香り。 フルーティーなマンゴーのような・・・。 このクリームをつけると家族が「なんかいい匂いがする!」と 必ず言ってくれるのです。 #
by sofa-defter
| 2008-10-22 14:54
| トルコのコスメ
2008年 09月 10日
![]() モスクの向こう、対岸に立ち並ぶ高層ビルが、あぁイスタンブルだなあと思い車を止めました。こちら側はいまも昔ながらの家と暮らし。 ここに住んでいる人々はどんな思いで、対岸の未来的な風景を眺めるのでしょう。 それにしてもイスタンブルの高層ビルはどれもこれも同じデザインで、日本人の私からするともったいないなあと感じるのです。 義姉はそのビルのひとつに勤務していますが、そこで働くのは家族の誇りのようです。 この日の朝、近くのアメリカ大使館でテロ未遂があったため、空にヘリコプターが飛んでいます(写真で分かりますか?) 丘のうえに要塞のようなアメリカ大使館も眺められたので風景を撮るふりして写真を撮っていたら、夫に「怪しまれて撃たれるよ!」と脅かされました(冗談のような冗談じゃないような・・・)。 ![]() ここでも行なわれた跡が。 先日NHKで放映された、重機による破壊シーンが現実のものとなって目の前にありました。 丘の上には立ち退き者用のおもちゃのようなカタチのアパートが立ち並びます。 イスタンブルのあちこちで都市計画が進められ、昔ながらの家々が姿を消すのは寂しい感もあり、立ち退きを余儀なくされる住民のことを考えると複雑ではありますが、新しくてきれい、かつ伝統的な街並み(ここが日本の都市計画と違うところ)に生まれ変わるそうなので、それは期待しています。 #
by sofa-defter
| 2008-09-10 09:56
| トルコの風景
|
ファン申請 |
||